mountain to city

スキー用品、アウトドアに関する事やアウトドア用品のインプレ、旅行記等少しでも皆様のお役に立てればと思います。

スポンサーリンク

リモワを買にドイツに行った話:準備編(2017/6)

f:id:powderlover24:20170717235101j:plain

 

今回は前回の記事の続きです。

powderlover24.hatenablog.com

 

もう、こうなったらバカみたいにドイツに行くことしか考えられなくなっちゃったんですよねw

ドイツでRIMOWAを購入しようと決心してから、実際に旅行までは2週間と超鬼スケジュールで事は進展しましたw

続きを読む

RIMOWA欲編(2017/6)

今までアウトドアやスキーの話ばかりをしていましたところ突然の話題変更ですがw

学生の頃はバックパック1つで約15カ国20都市とかを回っていました。

バックパッカーと言えるのかはわかりませんが、格安航空券だけ抑えてホテルとかドミトリーとかは現地調達ってゆうような具合で、学生で時間だけはあったので気の向くままに旅をしていました。

別に英語が特別しゃべれるわけじゃないけど、リスニングさえできれば世界どこでも行ける気がします。

学生から社会人となると日々の仕事に忙殺されて旅行に行く気すら起きませんでした。

いつもお盆のニュースで成田空港から出発する人のインタビューを見ててもなんの触手すら動かないぐらい興味なくなっちゃったんですよね・・・。

続きを読む

関税について(2017/7):スキー板輸入編

 

東京は真夏日が続いている7月というスキーにとっては超絶オフシーズンですが、オフシーズンが故にセールの時期でもありますのでスキー板を輸入しました。

今回も関税についてお話しますので少しでもご参考になればと思います。

 

 

続きを読む

LA SPORTIVA TRANGO CUBE ハーフサイズ

今回はLA SPORTIVAの軽量アルパインブーツ(登山靴)の定番であるTRANGO CUBE GTXについてです。

確か5年ぐらい前に発売になって瞬く間に定番化したブーツですよね。

 

f:id:powderlover24:20170717220956j:plain

続きを読む

MSR HUBBA HUBBA HPについて

今回は登山用テントのMSR HUBBA HUBBA HPについてです。

このテントも海外からわざわざ取り寄せたものです。

実際に徳澤園で張った際の画像になります。

f:id:powderlover24:20170717215418j:plain


登山用品に詳しい人は

「あれ?HP?」

と思ったかもしれません。

HUBBA HUBBA HPは現行ラインナップにないモデルになります。

今はHUBBA HUBBA NXというモデルが日本向けとして売られていますよね。

続きを読む

関税について(2017/7):ウエア輸入編

今回は個人輸入に関する関税額についてです。

ちょうど7月に入り、自用のアウトドア用品を輸入しましたのでその際にかかった関税額をご紹介いたしますので参考になればと思います。

続きを読む

個人輸入のすすめ

今回のテーマはアウトドア用品・スキー用品の個人輸入についてです。

  • 個人輸入ってハードルが高いんじゃないの?

とか

  • ちゃんと届くか不安だし決済もどうやってやるの?

っていうのが個人輸入をされたことのない方にとって気になるポイントだと思います。

実際私もかれこれ10年程個人輸入をしてアウトドア用品からスキー用品まで購入しており、一度も失敗したことはありません

続きを読む

アライ エアライズを使用してみて


今回は言わずと知れた日本が誇る山岳テント

アライ エアライズ2についてです。

 

f:id:powderlover24:20170719174233j:plain

長きにわたって日本の山岳テントの人気モデルとして君臨するテントです。

他の方々や雑誌等にも様々なインプレが載っていますので詳細は皆さまご存知かと思います。

本社が埼玉の東所沢にこじんまりとあるのはあまり知られていないかもしれません。

今回は私が利用していたエアライズ2についてご紹介いたします。

続きを読む

名機 RC4 W.C. SC PRO RACETRACK

幼少時スキーを多少なりともやっていて社会人になって本格的に再開したのですが、今まで履いた板の中でも名機だと思える板がこちらの板になります。

 

f:id:powderlover24:20170717205921j:plain


今でこそBCやサイドカントリーにどっぷりとはまってしまいセンター69mmなんて想像もつきませんが、スキーを再開した当初は基礎系から入った為SLやGS用の板をあれこれ探していました。

続きを読む
スポンサーリンク